エースコンタクト

「見て楽しむ、体験して楽しむ」イベントを開催!

2025年06月20日

「将来にわたって快適で安心な瞳の健康をサポートしたい」という思いのもと、

イオンモール大和店で体験型の《みるフェスティバル》を開催しました。

《みるフェスティバル》とは?

「見る」ことに関する展示物を通じて「見ることの大切さ」や「目の健康を維持するためにできること」をお子様と一緒に楽しみながら学んでいただけるイベントです。

今回は、お子様にも「見ること」に興味を持っていただきたい!と、
スタッフが考えて企画したブースもあり、みんなで作った新しいイベントになりました!

それではイベント当日の様子をご紹介いたします!

❶瞳の相談コーナー

お使いの眼鏡やコンタクトレンズの使用状況やお困りのことなどを相談していただけるコーナーです。

❷視力チェックコーナー

自動視力測定器で、視力をご自身でチェックしていただけます。

 「視力を測る機会は年に1度程度」という方が多く、
家族みなさまで一喜一憂されて、楽しく視力測定されていました。

❸見え方体験・相談コーナー

不思議な《見える》が体験できるでお馴染みのトリックアートや乱視の見え方や近くの見づらさを体験したりするコーナーです。

➍コンタクトレンズ装脱着体験コーナー

マネキンや眼の模型にカラーコンタクトレンズを実際に着けていただける体験コーナーです。

実際に触るコンタクトレンズの柔らかさや小ささに驚かれたり、カラーコンタクトレンズを着用させることで、お顔の印象が明るく華やかになる様子を楽しんでおられたりと、みなさま新鮮な体験をされていました。

➎SDGsな体験コーナー 《万華鏡作成体験》

大和店スタッフのアイディアから誕生したオリジナルコーナー!

コンタクトレンズの空き箱を活用した万華鏡作りを体験できます。

コンタクトレンズ万華鏡

覗いてみると…

見え方体験では、普段とは違う見え方に驚いているお客様がたくさんいらっしゃいました。
また、作成体験コーナーでは、ご参加いただいたお子様が、真剣なまなざしで、とても楽しそうに体験されていたのが印象的でした。

2日間のイベントで合計350名以上の方々にご参加いただきました。

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!

ご参加されてみていかがでしたか??

お客様

ショッピングセンターのイベントで目に関するものはあまり見たことがないので、体験も含めてわかりやすく新鮮だった!

お客様

普段何気なく処分しているコンタクトレンズの箱で万華鏡が作れることに驚いた!作成体験楽しかった!

お客様

普段何気なく処分しているコンタクトレンズの箱で万華鏡が作れることに驚いた!作成体験楽しかった!

ご参加いただいた幅広い年代の方々から、うれしいお言葉をたくさんいただくことができました!

また、イベントを運営したスタッフも、ご参加いただいた方々の普段のちょっとしたお困りごとをお聞きできたり、見ることの楽しさなどを一緒に体験できたことで、学ばせていただくことが多くあったイベントになったようです。

今回は店舗でのイベントをご紹介させていただきました。

イベントを通して、ご参加いただいたみなさまに《見ること》に
少しでも興味を持っていただけたらうれしいです。
今後も地域のみなさまに、発見や新しい気づきをお届けできるように、
エースコンタクトは挑戦し続けます!
イベントにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

新着記事